MENU

7月12日(土)│エスパス赤坂見附│赤坂見附十八番の土曜日は健在!第2土曜日の特徴「列仕掛け」をはじめとし、大量の機種仕掛けもあわせて総差枚は+11万枚over!!万枚超は7台も飛び出ました!

目次

赤坂見附の土曜日は…鉄板!!!!

列仕掛けの特徴を持つ第2土曜日、到来

エスパス赤坂見附といえば、恒例の特定日となっているのが土曜日。第2土曜日は列仕掛けという特徴が以前からあり、さらにここ最近の土曜日は全てプラス差枚…それも結構な総差枚を叩き出してきたので、増台後一発目の土曜日はどうなるのか?ギルドの事前ポストは下記の通り。

公式Xではもはやお馴染みとなっている「なぎちゃんの独り言」がポストされてます。こちらは文章や添付された写真などに、機種の仕掛けを示唆するヒントが隠されている傾向があるので、まずはそこから機種仕掛けを考察してみましょう。

なぎちゃんの独り言考察

今回のデータをまとめて、上記のポストの文章から機種示唆と思われる箇所をピックアップ!

当選→当千→一騎当千
長蛇の列→列仕掛け
→LOVE→ToLOVEる
フランス→フランスが舞台→からくりサーカス
家具や→かぐや→かぐや様

LOVEでToloveるとなると、2台の初代、3台のトランスにかかってきますが、前者は1/2で、後者は単品か?そしてやはりあるのが「列」で、こちらは全台系機種が3つ並んでいる箇所だと思われますが…?

土曜日強し!安定の総差枚+11万枚over

【エスパス赤坂見附7/12DATA】
総差枚…+111,500枚
1台平均…+370枚
勝率…42.2%(127/301台)

7/7に行われた増台直後の土曜日だけあって、期待は裏切りませんでしたね!前回の第1土曜日に続いて、またもや10万枚overの大台にのってきました!これは7月の土曜日も全てプラスで攻めていくこと確実か?

それでは7/12のまとめをご覧ください!

「なぎちゃんの独り言」機種仕掛け

1/2系濃厚:真・一騎当千 平均+2883枚

2160番台の出方が高設定における繋いでいく典型的なパターン。REG回数が2161番台の倍近くあります。

1/2系濃厚:ToLOVEる 平均+1550枚

中盤の伸びで大台に乗ってますが、そこまでハマリというハマリが全くない優秀な挙動が1/2系だろうと思われます。

1/2系濃厚:かぐや様 平均+825枚

不発で終わったと思われる2台も含めて掲載。出ている台が全て7000枚overという極端な結果に。やはり一撃性が高設定に求められる要素か?

列仕掛け濃厚:2023-2294 平均+1047枚

炎炎、SAO、ミリマスネクストの3機種の出方をみる限り、おそらくここが列仕掛けの可能性が最も高いです。麻雀物語が厳しい展開にも関わらず、7000G近く回されているので粘る根拠もおそらくあったと思われます。下記では3機種をピックアップ。

スマスロ炎炎 平均+2600枚

炎炎激闘の連チャンをモノにして、有利区間をきれ大台へ、いずれも初当りは優秀なので、全台系で間違いないでしょう。

SAO 平均+4617枚

機種全台の挙動でいえばおそらくココが最も優秀。すべて安定した伸び方をみせているのはSAOらしい出方といえます。

ミリマスネクスト 平均+3700枚

初当り関連に設定差があり、あとはAT中にうまく高確などが融合できるか。2032番台がまったくハマリを知りません。

全台系濃厚と思われる機種

ゴジエヴァ 平均+1117枚

ある意味「並び仕掛け」とも言える3台のゴジエヴァ。極端なハマリが目立っておりません。

カバネリ 平均+2338枚

REG回数もしっかりついて、ST中も平均ぐらいに戦えるとカバネリはやはり安定しますね。

ジャグラーガールズ 平均+1233枚

全台rREG回数をみても優秀。8000G以上ブン回されているので、打ち手側も手応えを感じていたのではないでしょうか?

1/2系濃厚と思われる機種

東京喰種 平均+1936枚

CZ経由ではなくART直撃も大きく絡んでくるので、この台にありがちな強烈なハマリの挙動が上記の台にはなさそうです。

からくりサーカス 平均+1379枚

通常時の小役天井関連が良い、AT直撃のモード移行が良いと思われる挙動の台が揃ってますね。並び仕掛けは2つあるか?(後述)

スマスロ緑ドン 平均+1417枚

きっぱり3台並びで仕掛けてきたと思われます。この3台並びだけ非常に優秀な、そして同じような出方をしていますね。

スタァライト 平均+1817枚

再生産MODE次第ではボーナス抽選を実質しなくなる状態もあるので、CZ関連やAT関連を重視したほうがいいかも?(特にCZ関連)

番長4 平均+1825枚

まだまだ健在の番長4。高設定を使えばしっかり安定するのは正統派の番長シリーズの特徴ともいえます(ただし初代除く)。

チバリヨ2 平均+6733枚

2台もリミットレスモードに入ってエラいことになったのが、元祖自主規制のチバリヨ2。相変わらず出だすと止まりません、コイツ。

沖ドキGOLD 平均+1375枚

2271番台の稼働が足りないので、1/2系としています。2272番台は粘ってしっかりプラス域へ。

沖ドキゴージャス 平均+1800枚

荒い部類に入るはずの沖ドキ系なんですが、スマスロの影響でこれでも比較的穏やかに見えるという…。

ニューパルサーBT 平均+600枚

REGに偏って伸び悩んでいた2197番台、中盤からBIGで一気にプラス域へ。合算も終わってみれば優秀です。

マイジャグ 平均+956枚

1/2系の仕掛けと思われるぶんだけ優秀な挙動の台が揃ってます。3000枚の大台に乗った台が3台もあるという…。

並び仕掛けと思われる箇所

列だけではなく、並び仕掛けも至るところにありました。なお、ここまでにまとめた機種で重複する箇所は、その該当箇所と平均差枚のみのデータでまとめています。

ヴヴヴ:2090-2093+2290-2291 平均+1717枚

2090番台の出方がかなりヴヴヴらしくないような…伸びている部分、引き戻しもはやい部分と優秀な挙動ではあるのですが。対して2291番台は波乱万丈。

北斗:2100-2102 平均+2067枚

北斗でよくみられる粘りからの一撃を狙いつつ、ジワジワと増えていく挙動がこの3台並びでした。

緑ドン:2043-2045 平均+3967枚

東京喰種:2134-2137 平均+4088枚

かぐや様:2154-2158 平均+4630枚

マイジャグ:2232-2234 平均+2617枚

マイジャグ:2244-2246 平均+2133枚

からくり:2276-2278 平均+2633枚

からくり:2284-2287 平均+6663枚

注目台複数の機種もチェック!

モンキーターンV

4台ほど波多野vs青島で一気の伸ばしたと思われる台があります。他2つは粘れる挙動がみてとれます。

スマスロ北斗

先にあげた並び以外の箇所でも、優秀な挙動の台がいくつか上記に見られますね。

単品優秀台

万枚の単品優秀台×5!!

いずれも派手に上昇していますが、そのなかでもヴヴヴだけがやはりほぼ垂直……コンプ直前まで出っ放しか?

ジャグラー単品優秀台

3000枚overのジャグはマイV以外にも2台ほどあり。特にファンキー2の出方は終日ド安定で楽しそうですね。

その他の単品優秀台

ToLOVEるはトランスのほうも、一撃の後の粘り挙動が優秀です。ほかだとバラエティからも優秀台が続出しており、悪番でもチャンスがしっかりあることが証明されてますね。

出玉ランキング&出玉シマ分布図

出玉ランキングTOP30

万枚超がなんと7台もあります。投資の差枚を考慮すると、実質万枚は10台ほどあるかもしれません。それも1機種ばかりでなく色々な機種から…スマスロのポテンシャルを改めてみせつけられました。

第2土曜日はやはり列、そしていくつかの並びを重視した立ち回りが良さそうです。朝から打つ際は、自分の台だけでなく、周りの挙動もチェックするこをオススメします。

出玉シマ分布図

※+-ボタンで拡大縮小できます。

目次