MENU

※※ 記事投稿の手順まとめ ※※

目次

記事作成→公開までの流れ

①「投稿を追加」を押す(過去記事を複製してもOK)

②記事を作成する

③「アイキャッチ」を設定する

④「カテゴリー」で対象ホールにチェックを入れる(チェックは必ず1つだけ)

⑤「タグ」の検索窓にホール名の一部を入力して「仕掛け」を選択する

⑥「公開」を押す

おすすめホールの更新のしかた

①「ブログパーツ」を押す

②「投稿を検索」で「おすすめ」と検索する

③「おすすめホール」を開く

④一覧から該当するホール名をコピーして「おすすめホール」のキャプションボックス内に入れる

⑤改行する場合は「Shift」+「Enter」で(そのままEnterを押すと別ブロックが作成されてしまう)

⑥キャプションボックスの日付を変更する

⑦「保存」を押す

文字が小さくなってしまった場合

ここでサイズ変更可能

左詰めになってしまった

ここでセンター寄せに変更可能

過去仕掛けページの更新のしかた

①「ブログパーツ」を押す

②「投稿を検索」で更新したいホール名を検索する

③更新したい仕掛けのページを開く

④仕掛け一覧の下に画像を入れる

※画像の入れ方はコチラ

※画像が入っている場合には画像をクリック→削除(バックスペークキーなど)してから入れる

⑤「保存」を押す

投稿記事のあれこれ

見出しを入れたい

①「+」を押してブロック一覧を表示させる

②「見出し」ブロックを選択する。デフォルトは「見出し2(H2)」が選択される

③見出し3にしたい場合は見出しをクリックして「H3」を選択する

見出しを消したい

①見出しを一回クリックする

②「3点リーダー」をクリックして「削除」を選択する

文字を装飾したい

①文字を選択する

②上のツールバーから色、サイズ、太字などを選択する

画像を入れたい・まとめて入れたい

①「+」で画像ブロックを選択するかコピペ、ドラック&ドロップで直接で入れられる

②ブロック選択以外で2枚以上を一気に入れると「ギャラリー」ブロックになる

③ギャラリーブロックをクリックする

④ツールバーの「画像変換」アイコンをクリック

⑤画像を選択して「画像」ブロックにまとめて変換する

プレビューを見たい

※投稿は見られるけどブログパーツは見られないので注意

①「公開」の3つ左にあるデスクトップアイコンをクリック

②見たいサイズを選択する

ブロックの選択を簡単にしたい

①「ブロックを選択するには「/」を入力」に従って半角「/」を入力してブロックを選択する入力

②選択したいブロックを選ぶ

③「/」で表示されるブロックは最近使用したものなので、表示されない場合は「+」でブロックを選択すれば次回以降は「/」でも表示される(はず)

Xを埋め込みたい

①「+」を選択し「twitter埋め込み」ブロックを選択する

②ボックスに埋め込みたいXのURLを入力する

③「埋め込み」を押す

④Xの内容が表示される

PDFを埋め込みたい

※PDFを埋め込むとその下に謎の空白ができるので極力記事の最後に置くこと

①「+」を選択し「PDF Embedder」ブロックを選択する

②「Click here~」をクリック

③PDFファイルをアップロードし選択する

④「PDF:https://~」になっていれば成功

目次