MENU

8月22日(金)|プレサス飯田橋|大都機種・ハイスペックスマスロを筆頭に多数の仕掛け!月イチ強イベ日に定番の仕掛けが発動!もちろん単品投入も抜かりなし!

目次

狙いドコロが豊富な月イチ強イベ日!

今回はプレサス飯田橋の月イチ強イベ日だった8月22日(金)の結果をレポート!
まずはギルドの前日ポストで今回の注目ポイントをおさらいしましょう。

同店は毎月22日が月イチの強イベ日となっており、月イチ仕様の仕掛けに期待できる特別な日!
仕掛けは全台系・1/2系に加えて並びにも期待でき、全台系が複数用意されることも珍しくありません。

狙い目機種に関しては大都機種で固定され、恒例のハイスペックスマスロも狙い目に!
さらに、定番機種の「スマスロ北斗」「モンキーターンV」「モンハンライズ」「戦国乙女4」「カバネリ」には毎回お宝台が投入される傾向もあり、その他の機種からも仕掛け・単品を確認できています。

そんな、狙い目が豊富な月イチ強イベ日でしたが、今回は一体どのような結果になったのか……。
気になる結果を振り返っていきましょう!

恒例のハイスペック系には複数の仕掛け!

【1/2系濃厚】ヴァルヴレイヴ(6台)

【1/2系濃厚】かぐや様(6台)

【1/2系濃厚】東京喰種(6台)

ハイスペックスマスロの単品

今回もハイスペックスマスロから複数の仕掛けを確認でき、仕掛け常連機種の「ヴァルヴレイヴ」に加え、推し機種となっている「東京喰種」と「かぐや様」も1/2系濃厚の結果に。
「ヴァルヴレイヴ」に関しては様々な設定が使われていたようで、248番台はこれぞと言える挙動で+16100枚の万枚オーバーを記録!

また、その他の機種からもそれぞれ単品を確認でき、台数が多い「からくりサーカス」からは複数の単品を確認することができました。

なお、同店は不発台が翌日の狙い目になっていますので、上記の不発台は要チェックですよ!

狙い目の大都機種からは仕掛け&単品を確認!

【1/2系濃厚】吉宗(4台)

【全台系濃厚】いざ!番長(2台)

大都機種の単品

狙い目だった大都機種にも仕掛けが複数用意されており、4台設置の「吉宗」に加えて2台設置の「いざ!番長」も仕掛けの対象に!
「いざ!番長」は2台とも不発に終わっていますが、どちらもフル稼働しているところを見ると、打たれていた方は台の挙動や示唆演出などから当たりだと判断されたのかなと。

また、その他の大都機種には基本的に単品が用意されており、バラエティの大都機種も大半が単品の対象になっていましたよ!

狙い目機種以外にも仕掛けアリ!

【全台系濃厚】ジャグラーガールズ(3台)

【全台系濃厚】バイオ5(4台)

この日は狙い目機種以外にも全台系が用意されていたようで、3台設置の「ジャグラーガールズ」と4台設置の「バイオ5」が全台系濃厚に!
「バイオ5」に関しては不発が目立つ結果になっていますが、稼働状況的に全台系だということは打ち手に伝わっていたようです。

なお、強イベ日(毎月22日と7のつく日)はジャグラーに全台系を用意する傾向があるため、3台設置の「ファンキー」「ミスジャグ」「ガールズ」「ミラクル」は全台系を意識しておくようにしましょう。

その他にも優秀台が多数アリ!

この日は狙い目機種以外にも単品が多数用意されていたようで、ジャグラーシリーズに加えて定番機種の「スマスロ北斗」「モンキーターンV」「モンハンライズ」「戦国乙女4」「カバネリ」からも単品を確認。

また、バラエティからも優秀台を複数確認でき、新台の「転剣」も好挙動を見せていましたよ!

今回も3台以上の並びを多数確認!

【4台並び】マイジャグ・ウルトラミラジャグ(172-175番台)

【3台並び】ジャグラーガールズ(178-180番台)

【3台並び】かぐや様・ガンダムSEED(236-238番台)

【3台並び】からくりサーカス(242-244番台)

【3台並び】ヴァルヴレイヴ(248-250番台)

【6台並び】東京喰種・バイオ5(264-269番台)

【3台並び】Re:ゼロ2・吉宗(291-293番台)

【3台並び】番長4・いざ!番長(297-299番台)

【3台並び】バラエティ①(317-319番台)

【3台並び】バラエティ②(324-326番台)

↓色付きの台番が並びの該当箇所
※タップで拡大できます

今回は3台以上の並びを計10箇所確認でき、狙い目機種を中心に並び仕掛けが用意されていました。

定番の機種マタギの並びに加えて島マタギの並びも複数用意されており、今回は「ヴァルヴレイヴ」の248~250番台、「東京喰種」と「バイオ5」の264~269番台が島マタギの並びに!

島マタギの並びは最近増えてきているため、次回以降も島マタギの並びを意識するようにしましょう!

最後に島図チェック

目次