7のつく日は毎回激アツ!!
今回は強イベ日の『7のつく日』だった6月27日(金)の結果をレポート!
まずはギルドの事前ポストで7のつく日の傾向をおさらいしましょう。
7のつく日はプレサス飯田橋の強イベ日となっており、大都機種が定番の狙い目に!
また、イベ日はハイスペックスマスロも狙い目で、現在は「東京喰種」「かぐや様」「ガンダムSEED」「ヴァルヴレイヴ」「からくりサーカス」「ToLOVEる」の6機種がハイスペックスマスロとなっています。
同店は狙い目機種に仕掛けを集中させる傾向にあるため、7のつく日は大都機種とハイスペックスマスロから攻めることが鉄板の立ち回りに!
そんな強イベ日だった今回ですが、結果のほうはどうだったのでしょうか?
早速この日のデータを振り返っていきましょう!
7のつく日にまたしても爆出し!
✅6/27全体データ✅
勝率:42.9%(73/170台)
総差枚:+86,050枚
平均差枚:+506枚
7のつく日は強イベ日ということで大量出玉を叩き出すことが多いですが、この日は都内トップクラスの平均+500枚超を記録!
過去には都内1位の出玉を叩き出したこともあったため、7のつく日は今後も超狙い目の日になりそうですね!
今回も大都機種から多数のお宝台を確認!
【1/2系濃厚】吉宗(4台)

大都機種の単品

今回も大都機種には仕掛けと単品が用意されており、前回と同じく4台設置の「吉宗」に仕掛けを確認! 「吉宗」は4台設置ということで仕掛けを用意しやすいのかもしれませんね。
また、その他の大都機種からは単品を確認でき、2台以上設置がある機種には機種イチで単品を確認することができました。また、バラエティの大都機種も大半が単品の対象になっており、「エリサラ鏡」が+7650枚と大量出玉を叩き出していましたよ!
恒例のハイスペック系にも仕掛け&単品アリ!
【1/2系濃厚】ヴァルヴレイヴ(6台)

【1/2系濃厚】ガンダムSEED(4台)

ハイスペックスマスロの単品

イベ日にはハイスペックスマスロに機種イチ以上でお宝台が投入されることが定番になっており、今回も各機種からお宝台を確認。1/2系濃厚機種も複数確認でき、仕掛け常連機種の「ヴァルヴレイヴ」には様々な設定が使われていたようです。
この日はハイスペックスマスロらしい大量出玉も飛び出しており、「東京喰種」から+13500枚の万枚オーバー台を確認することができましたよ!
狙い目機種以外の仕掛けも抜かりなし!
【全台系濃厚】ブラックジャック(3台)

【全台系濃厚】ウルトラミラジャグ(3台)

【1/2系濃厚】スマスロ北斗(10台)

イベ日は狙い目機種以外の仕掛けにも期待でき、今回は3台機種の「ブラックジャック」と「ウルトラミラジャグ」が全台系濃厚の結果に!
さらに多台数設置の「スマスロ北斗」からはパネル仕掛けを確認でき、北斗パネル(227番台~231番台)が軒並み良挙動を見せていました。「スマスロ北斗」のパネル仕掛けが過去にも確認できているため、今後も北斗パネルとラオウパネルの状況はチェックしておきましょう!
上記以外の単品も盛りだくさん!

今回は狙い目機種以外にも単品が多数用意されていたようで、ジャグラーシリーズに加えて定番機種の「モンキーターンV」「モンハンライズ」「戦国乙女4」「カバネリ」からも単品を確認。
また、その他にも幅広い機種から単品を確認でき、バラエティの「よう実」が+6000枚オーバーの大量出玉を叩き出していました!
今回も3台以上の並びが多数出現!
【3台並び】アイム・マイジャグ(168-170番台)

【3台並び】ウルトラミラジャグ(175-177番台)

【4台並び】ゴッドイーター・ブラックジャック(217-220番台)

【5台並び】スマスロ北斗(227-231番台)

【3台並び】東京喰種・かぐや様(234-236番台)

【3台並び】ガンダムSEED・からくりサーカス(241-243番台)

【3台並び】ヴァルヴレイヴ(248-250番台)

【3台並び】Re:ゼロ2・吉宗(291-293番台)

【4台並び】いざ!番長・ギルクラ2・カイジ狂宴・エリサラ鏡(299-302番台)

【3台並び】新ハナビ・ディスクアップ2・新鬼武者2(317-319番台)

【3台並び】防振り・七つの魔剣・よう実(331-333番台)

↓色付きの台番が並びの該当箇所
※タップで拡大できます

今回は3台以上の並びを計11箇所確認でき、定番の機種マタギの並びも複数確認!
また、先月から確認できている島マタギの並びも複数用意されており、今回は「ヴァルヴレイヴ」の248番台~250番台の並びと、「いざ!番長」とバラエティを絡めた299番台~302番台の2箇所が島マタギの並びとなっていました。
299番台~302番台の並びは大都機種を挟んだ形になっているため、今後も大都機種が狙い目の7の日と毎月22日に同じ並びが用意されるかもしれませんね。
最後に島図チェック
