MENU

7月7日(月)│エスパス赤坂見附│令和で唯一「年・月・日」で⑦が揃う日!増台プロジェクトがスタートした赤坂見附は⑦にちなんで大量の⑦台並びを投入!機種またぎ=全台系・1/2系も大量に配分し、総差枚11万枚over!!さらに万枚超が6台も出た!

目次

令和⑦年⑦月⑦日×周年日×大型新台入替

スリーセブンの日にナナちゃん登場!

エスパス赤坂見附は周年日である⑦日を、強化している傾向にあります。17日と27日も強化する傾向にありますが、月イチ周年日である7日はやはり特別。昨年の7/7よりプラス差枚が継続しているほどの力の入れようです!ギルドの事前ポストは下記の通り。

公式Xでは土曜日の時と同じように、2024/11/7から登場している新キャラのナナちゃんによる「独り言」がポストされてます。なぎちゃんと同じように、機種の仕掛けを示唆するヒントが隠されている傾向があるので、まずはどういうヒントがあったのか考察してみましょう。

ナナちゃんの独り言考察

今回のデータをまとめて、上記のポストの文章から機種示唆と思われる箇所は下記。また「7が並ぶ」というワードはかなりストレートな示唆だったようですね…。

7が並ぶ→7台並び
→北斗七星→スマスロ北斗
→ボート→モンキーV
彦星→スター→モンハン
暗闇→ダークネス→ToLOVEるトランス

上記の中でも特に強烈だったのが、7台並びの部分です。機種またぎも交えて、実質全台系の機種がかなり多くなりました。後ほど個別に抜き出します!

総差枚は期待に応える+11万枚over!!

【エスパス赤坂見附7/7DATA】
総差枚…+113,250枚
1台平均…+376枚
勝率…48.2%(145/301台)

2日前にかなりの出玉を記録した赤坂見附ですが、全スロッターが期待を寄せる⑦年⑦月⑦日もしっかり応える仕掛けで魅せて10万枚を軽く突破!増台したのに勝率も50%近くあり、かなり強い一日だったと言えるでしょう!

それでは圧巻の7台並び仕掛けから順番に取り上げていきましょう。

大量にある7台並び仕掛け箇所!

後ほど機種ごとにまとめたモノも出すので、ここでは7台並びの平均枚数と、優秀台のデータを取り上げていきます!ただし、ジャグラー系のアイム・マイジャグ、バラエティ構成のものはここでグラフを取り上げます(他は後述)。

2012-2018:モンハン+SBJ 平均+2579枚

モンハンを実質1/2系にして、隣接するSBJも含めての並び仕掛けと思われます。まさに美女と野獣…か?

2039-2045:緑ドン+モンキー 平均+2821枚

こちらは緑ドンを全台系の仕掛けとして、隣接モンキーに1台配分した模様。なお、モンキーは下にあるようにメインの7台並びもあります。

2056-2062:モンキー+ななつま 平均+4307枚

モンキーの派手な仕掛けから隣接する2台設置のななつまにも配分。結果、一番出ているのがななつまという…。

2068-2074:バラエティ 平均+1057枚

エリサラ鏡が2台設置の実質全台系となります。2069番台はエリサラの高設定ともいうべきド安定挙動ですね。

2094-2098+2292-2293:北斗① 平均+3264枚

飛んでいる台番をみればわかりますが、7/7に増台した箇所を狙い打ちしてきた配分でしょうか…?

2109-2115:北斗② 平均+2893枚

実質万枚になっている2109番台が目立ちますね。BIGが3桁とド派手な結果になってます。

2133-2129:バイオ+マギレコ 平均+2993枚

増台されたバイオ5を全台系の仕掛けとして、マギレコにも伸びてきた7台仕掛けといったところでしょうか?

2147-2153:わた婚+DMC5+防振り 平均+2636枚

こちらは新台のわた婚から派生して、デビクラ、防振りといった3機種またぎの並びに。

2216-2222:ハピジャグ+ガールズ 平均+1857枚

ハピジャグを全台系として、ガールズにも派生。ハピジャグはこの後全台系としても取り上げます。

2225-2231:アイム 平均+707枚

2231番台はREGにだいぶに偏りましたが、驚異の45回REGで勝利をもぎとりました!

2241-2247:マイジャグ 平均+1386枚

9300Gブン回された2244番台、76回のペカリで+2800枚と安定した勝利へ。

機種単位で見た全台系濃厚機種

わた婚 平均+5400枚

導入初日からかなりのポテンシャルをみせてきたわた婚。特に2153番台の勢いが止まりませんね…。

バイオ5 平均+2892枚

有利区間を切った台が3台も出てきています。このあたりにも設定差が影響する部分があるのでしょうか?

スマスロ緑ドン 平均+2908枚

一度有利区間をきって赤ボードをいかせればドンドン伸びる新生緑ドン。2台ほどそれをやらかしております。

スタァライト 平均+1867枚

2台がなかなか伸ばせないなあか、1台だけかなり軽い挙動からの一撃…CZ関連が優遇されている高設定挙動そのものか。

ハピジャグ 平均+2490枚

全台ガチガチの安定挙動。合算も非常に優秀で、全台⑥の可能性もありそうです。

ゴージャグ 平均+629枚

ハピジャグほどではないですが、こちらも合算確率で優秀な台が揃ってますね。

機種単位で見た1/2系以上濃厚箇所

スマスロ北斗 平均+2081枚

じわじわと伸びていく安定挙動のなか、無想転生で伸ばしていく優秀な展開もありますね。

チバリヨ2 平均+4533枚

一撃必殺のリミットレスモードから一気に万枚へ。こうしてみるとコンプ規制対象になるのもわかりますね…。

L麻雀物語 平均+5367枚

あと少しでコンプに届くかという勢いの台、ジワジワと積み重ねてプラスにしていった台とかなり両極端。

スマスロ炎炎 平均+2483枚

有利区間をきった後も大きく減らすことがなかった2台。初当りが優秀な証拠ですね。

ToLOVEるトランス 平均+2183枚

ナナちゃんの独り言に絡んできた増台機種。2301番台は、一撃が最後に決まってますが、そこまでの挙動も非常に優秀。

モンハンライズ 平均+2155枚

こちらもナナちゃんの独り言対象機種と思われるモンハン。5台ほど初当リからの展開が伸びている台が見られます。

ゴッドイーター 平均+1879枚

2170番台はこの日のTOP出玉達成。これはコンプリートしているでしょう!

バジ絆2天膳 平均+1333枚

モンキーV 平均+786枚

番長4 平均+525枚

ファンキー2 平均+594枚

キンハナ-30 平均+1150枚

しっかり末尾77の部分にあわせてきたか?2077番台が非常に優秀な結果で3000枚over!

注目台複数の機種・単品優秀台

かぐや様

ヴァルヴレイヴ

その他の単品優秀台

並び仕掛けで機種またぎからの単品もここに加えています。いざ!番長は万枚に到達しており、青の頂ZBASHに入るとかなり強いです。

出玉ランキング&出玉シマ分布図

出玉ランキングTOP30

圧巻のランキング結果となりました。万枚超が6台あり、麻雀物語が2位に入るという番狂わせ的な展開ですね。それと、新台のわた婚が2台も入ってきており、かなりのポテンシャルを持っていることがわかったのではないでしょうか。

これで周年日のプラス差枚はしっかり継続。本名の年イチ周年日も近づいてきているので、今後も赤坂見附の7日はできるだけ参戦したいところですね!

出玉シマ分布図

※+-ボタンで拡大縮小できます。

目次